あなたの誕生月には、どんな石があるか知っていますか?
誕生石は、昔から「お守り」として大切にされてきた存在。それぞれの石には意味やパワーが込められていて、身につける人の心にそっと寄り添ってくれます。
この記事では、1月から12月までの誕生石とその意味をまとめてご紹介。
「自分の誕生月だから」「願いごとにぴったりだから」「見た目にときめいたから」──選び方は自由でいいんです。
お気に入りの天然石ネックレスを、“私だけのお守り”としてそっと身につけてみませんか?
誕生石とは?|月ごとの守り石として愛される理由
誕生石とは、1月から12月それぞれの月に割り当てられた天然石のこと。
自分の誕生月の石を身につけることで、「幸運を呼び込む」「災いから守ってくれる」といった言い伝えが、古くから世界中にあります。
石にはそれぞれに込められた意味やエネルギーがあり、「私だけのお守り」として身につけられるのが誕生石の魅力。
毎月違う個性を持つ石たちが、それぞれの人にぴったりと寄り添ってくれるのです。
誕生石は、自分の誕生月だけでなく、大切な人の誕生月、願いごと、直感で「いいな」と思った石を選ぶ人も増えています。
ネックレスとして身につければ、目に見えない想いもそっと背中を押してくれる、心強い存在になるはずです。
12ヶ月の誕生石と意味一覧
1月|ガーネット|努力・情熱・絆
深みのある赤が美しいガーネットは、努力を実らせる力や情熱を引き出す石として知られています。
家族や仲間との“絆”を強めたいときにもおすすめ。新しい年の始まりにぴったりの誕生石です。
2月|アメジスト|癒し・安眠・心の浄化
やさしい紫のアメジストは、心の安らぎをもたらし、癒しや安眠をサポートしてくれる石。
深い眠りや心の静けさを求める人に、そっと寄り添ってくれるお守りです。
3月|珊瑚(サンゴ)|魔除け・やさしさ・女性の守護
あたたかみのあるサンゴは、母なる海の恵みを宿す石。
古くから魔除けや安産のお守りとして愛され、やさしい色合いは女性らしさを引き出してくれます。
4月|水晶(クリスタル)|浄化・調和・開運
すべてをクリアに整えてくれる水晶は、あらゆる場面で万能な石。
心と空間を浄化し、運気をリセットしたいときにおすすめ。シンプルでどんな装いにも合わせやすいのも魅力です。
5月|翡翠(ヒスイ)|繁栄・調和・守護
上品なグリーンが魅力の翡翠は、古くから幸運と繁栄の象徴として大切にされてきました。
心の安定やバランスを整えたいときにも、穏やかな力を与えてくれます。
6月|パール・ムーンストーン|純粋・癒し・女性性
上品で柔らかな輝きをもつパールと、月の光を宿すようなムーンストーン。
どちらも女性らしさを引き出し、気持ちを穏やかに整えてくれるやさしい存在です。
7月|カーネリアン|行動力・勇気・元気
明るいオレンジが印象的なカーネリアンは、迷いを断ち切り、前に進む勇気をくれる石。
何か新しいことを始めたいとき、そっと背中を押してくれる心強い味方です。
8月|赤縞めのう(サードオニキス)|夫婦愛・厄除け・安定
あたたかな縞模様が特徴の赤縞めのうは、家庭や人間関係の安定をサポート。
気持ちの揺れを落ち着かせ、穏やかな日々を願う方にぴったりの誕生石です。
9月|ラピスラズリ|誠実・幸運・厄除け
夜空のような深い青に金色が散るラピスラズリは、幸運を引き寄せる「最古のパワーストーン」。
自分の内面と向き合いたいときにもおすすめです。
10月|ピンクトルマリン|愛・癒し・魅力
やわらかなピンクが魅力のトルマリンは、心にやさしく触れるような愛と癒しの石。
恋愛のお守りとしても人気で、内側からの魅力を引き出してくれます。
11月|シトリンカラー|明るさ・希望・金運
太陽の光を思わせるシトリンカラーは、明るさと前向きなエネルギーを与えてくれます。
金運を呼び込み、気分も明るくしたいときにぴったりの石です。
12月|ターコイズ|旅のお守り・友情・前向きさ
鮮やかなブルーが印象的なターコイズは、旅や挑戦を後押ししてくれる石。
友情や信頼の象徴でもあり、困難なときに勇気をくれる存在です。
誕生月だけじゃない!意味で選ぶ“お守りネックレス”
願いごとや気分に合わせた選び方
「金運を高めたい」「恋愛をうまくいかせたい」「毎日を元気に過ごしたい」――そんな願いや気分に合わせて、石の意味から選ぶのも素敵な方法です。
たとえば、前向きなエネルギーがほしいときにはシトリンやカーネリアン、癒しやリラックスを求めるならアメジストやパールなど、今の自分に“必要な力”をもつ石を選ぶことで、気持ちにもそっと寄り添ってくれます。
お守りとしてそばに置くなら、「叶えたい願い」に注目して選んでみるのもおすすめです。
直感や見た目の“ときめき”も大事
石を選ぶとき、「意味」や「効果」も大切ですが、パッと見た瞬間に「これ、好き!」と感じる“ときめき”も、実はとても大事です。
色合いや模様、輝き、石が放つ雰囲気……自分の心が自然と惹かれる石には、不思議と今のあなたにぴったりのエネルギーが宿っていることも。
意味にこだわりすぎず、「ただ好き」という感覚を信じて選ぶことで、そのネックレスはきっと、あなたにとって心強い存在になってくれるはずです。
誕生石ネックレスの楽しみ方|贈り物にも、自分へのご褒美にも
シーズンごとに付け替える
誕生石を季節の変化に合わせて楽しむのもおすすめのスタイル。
春はやさしいグリーンの翡翠やパール、夏にはターコイズやサンゴ、秋冬にはガーネットやアメジストなど、色や雰囲気を季節とリンクさせて身につけると、おしゃれの幅も広がります。
その時々の気分や服装に合わせてネックレスを付け替えるのは、毎日をちょっと特別にする小さな工夫です。
自分と家族の誕生石をペアで持つ
自分だけでなく、大切な家族の誕生石を一緒に身につけるのも素敵なアイデア。
たとえば、自分の誕生石と子どもの誕生石を組み合わせたネックレスは、お守りとしての意味も強まり、いつも一緒にいるような安心感をくれます。
家族の絆や思い出をそっとカタチにする、世界にひとつだけのネックレスです。
大切な人への贈り物に選ぶ
誕生石ネックレスは、誕生日や記念日のプレゼントにもぴったり。
「あなたの幸せを願ってこの石を選びました」という想いが伝わる、心のこもった贈り物になります。
相手の誕生月や性格、頑張っていることに合わせて石を選べば、きっと喜んでもらえるはず。ラッピングに一言メッセージを添えて贈るのもおすすめです。
まとめ|あなたに寄り添う誕生石を見つけてみませんか?
誕生石は、自分を守ってくれる“お守り”としてだけでなく、心の在り方や毎日の気分にもそっと寄り添ってくれる存在です。
月ごとの意味にとらわれず、願いや直感で選ぶことで、より自分らしい一点物の天然石に出会えるかもしれません。
そして、そんな誕生石を身につけるなら、ネックレスがおすすめ。
ブレスレットやイヤリングと違って、ネックレスは心(ハート)に近い場所にあり、体の中心にあることで天然石のエネルギーが全身に行き渡りやすいといわれています。
まるで自分自身をふんわり包み込んでくれるような、そんな感覚があるのもネックレスならではの魅力です。
あなたにぴったりの誕生石ネックレスが、これからの日々をやさしく照らしてくれますように。
◾️私のCreemaショップでは、記事でご紹介したような天然石ネックレスを多数販売しています。
「この石、気になるな」と思ったら、ぜひ一度ご覧ください。
👉 racine・Creemaショップを見る
◾️贈り物におすすめのデザインや、季節に合わせたネックレスも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
コメント